川十の環境への取り組み Our Contribution to the Environment

KES・環境マネジメントシステム・スタンダード

KESとは、ISO14001の基本コンセプトと同じく「地球環境問題」を課題とし、継続的な改善を図る、京都から発信された「環境マネジメントシステム」の規格です。

川十としては

  • 電力使用量の削減
  • 自動車燃費の向上
  • 不良率の低下

に積極的に取り組んでいます。

※ステンレス丸棒は1本あたり(Φ20×2000=)約5㎏として換算しています。
  • 2025.03.07

    2024年6⽉

    自社発電量
    3593kWh
    紙の削減枚数
    1089
    削減できた
    CO2排出量
    1.07kg-co2
    ステンレス丸棒換算
    0.2本分
    水道使用量
    51
    自車のCO2排出量
    1798.1t-co2

  • 2025.03.07

    2024年5⽉

    自社発電量
    5374kWh
    紙の削減枚数
    1515
    削減できた
    CO2排出量
    1.61kg-co2
    ステンレス丸棒換算
    0.3本分
    産業廃棄スクラップ
    770kg
    自車のCO2排出量
    2081.8t-co2

  • 2025.03.07

    2024年4⽉

    自社発電量
    4511kWh
    紙の削減枚数
    1324
    削減できた
    CO2排出量
    1.35kg-co2
    ステンレス丸棒換算
    0.3本分
    産業廃棄スクラップ
    100kg
    水道使用量
    47
    自車のCO2排出量
    1427.5t-co2

  • 2025.03.07

    2024年3⽉

    自社発電量
    5032kWh
    紙の削減枚数
    993
    削減できた
    CO2排出量
    1.5kg-co2
    ステンレス丸棒換算
    0.3本分
    産業廃棄スクラップ
    2225kg
    自車のCO2排出量
    2041.9t-co2

  • 2024.04.19

    2024年2⽉

    自社発電量
    3479kWh
    紙の削減枚数
    1324
    削減できた
    CO2排出量
    1.04kg-co2
    ステンレス丸棒換算
    0.2本分
    水道使用量
    43
    自車のCO2排出量
    1834.9t-co2

  • 2024.04.19

    2024年1⽉

    自社発電量
    3279kWh
    紙の削減枚数
    2257
    削減できた
    CO2排出量
    0.98kg-co2
    ステンレス丸棒換算
    0.2本分
    産業廃棄スクラップ
    630kg
    自車のCO2排出量
    1290.6t-co2